ボディエキスパートスクール HOME > 頭蓋骨美容小顔矯正コース
頭蓋骨美容小顔矯正はオステオパシーの技術を取り入れたクラニオセイクラルテクニックを用い、小顔のエキスパートを養成します。
小顔矯正は適当に顔を押せばいい!と思っていませんか?
頭蓋骨仙骨矯正(クラニオセイクラル)をメインに顔面骨だけでなく頭蓋骨(頭の骨)も矯正してしまう矯正法です。
当スクールの頭蓋骨美容小顔矯正で骨盤を変化させることも可能です。
顔を強く押すなどの痛い矯正ではなく、ソフトな力(5グラム程度の圧)で頭蓋骨を一つ一つ丁寧に矯正していきます。
【頬骨の高さ、出っ張り編】頭蓋骨美容小顔矯正
眉、目、ほほ骨、口角、あごの左右の高さが違う。
左右が同じ高さになっている。ほほ骨の出っ張り、フェイスラインがすっきり!
オステオパシー(クラニアル 頭蓋骨テクニック)は1899年ウイリアム・ガーナ・サザーランドというオステオパシードクターによって発見されました。
通常の骨格関節の矯正法のように、ボキボキと関節を矯正するのではなく、頭蓋骨・骨盤(仙骨)の呼吸運動に基づいて、上下(頭蓋骨・骨盤)の呼吸システムのバランスを生理学的に調整する。というのは、頭蓋骨の形状が骨盤の腸骨や仙骨によく似ています。これは偶然ではなく物理的、力学的、生理学的に上下(頭蓋骨・骨盤)のバランスが取れるようになっているのです。
当スクールで学べる頭蓋骨美容小顔矯正は、顔を無理やり押し付ける、マッサージをして血行をよくする、痛いほど刺激を与えるなど、そういうものではありません。
一般的に小顔矯正と言っても色々なテクニック、矯正方法が存在しています。小顔矯正・美顔矯正(美容矯正)・輪郭矯正・シンメトリー・整顔・顎関節調整・頬骨調整などありますが、理論的に指導してくれるところは少なく、マッサージのような技術をメインとしているところが多いので実技指導のみの単発セミナー形式が多いです。
頭蓋は15種23個の頭蓋骨によって構成され、下顎骨を除くすべてが縫合によって固く結合されています。これらの骨は年齢と伴に縫合し、徐々に柔軟性が失われます。これは、身体や精神的なストレスの蓄積によって促進されることなり免疫システムにとっても悪影響となります。しかし、柔軟性を失って動かなくなった縫合や関節をむりやり引き離そうとしても、余計に硬くなってしまいます。
そこで硬くなった関節や頭蓋骨の縫合には、引っ張るのではなく柔らかい方向に、しかも5グラム以下の軽いタッチで動きたい方向を誇張するかのように間接的に誘導していくことによって解けていきます。この5グラム以下という微細な圧が最も難しく重要であり、神経を集中させわずかな動きを感じ取り、決して頭蓋骨が自発的に動こうとしているのを妨げてはいけないのです。
わずか5グラム以下の力(圧)だからこそ、ご覧頂いた写真のように劇的に変化させることが可能です。もちろん痛みなどは全くの皆無です。また頭や顔を強く押すと言った技術では、施術後に吐き気や頭痛を引き起こすリスクもあるため、安心安全な頭蓋骨美容小顔矯正テクニックの修得をお勧めいたします。
美容整体専門のボディエキスパートスクールではこの技術を大阪で指導し、どこにもまねのできない頭蓋骨美容小顔矯正で結果を出す他と差別化できる大阪で唯一のテクニックが学べます。
最近、テレビや雑誌などのメディアでも小顔矯正が取り上げられ流行っていますがオステオパシーの頭蓋骨仙骨療法(クラニオセイクラル)をわかりやすく指導してくれるスクールは関西では少ないのが現状です。強く押す、痛みをともなう技術とは違う安全安心の技術を身につけてみませんか?